ながみえの旅

~ひたすらソロツーリングと山歩きと雑飯~

VFR800Fのクラッチが折れました・・・

4月1日。やっちまいました。 やっちまった… pic.twitter.com/sABUhPBAC9— ながみえ (@nagasaki_mie) 2023年4月1日 エイプリルフールではありません。 ちょっとお出かけして帰ってきたとき、サイドスタンドをしっかり出さずに車体を傾けてしまい、そのまま…

【ダーツ】趣味が増えました!!!

実に久しぶりの投稿。 前の投稿の後もいろいろと活動はしてきたのですが、どうにもブログのモチベーションが上がらず、気づけば1年近い時間が過ぎていました。(;^_^A せっかくたくさん写真を撮ったのに、とうに旬を逃してしまったいくつものブログネタ。「…

酷道425号線 横断ツーリング(後編)

21年11月21日。日本3大酷道の一つ、紀伊半島を東西に貫く国道425号線 横断ツーリングに行って来ました。 本記事は後編。道の駅「十津川郷」から三重県尾鷲市までの記録です。 走った軌跡は以下の通りです。 【前編】第1エリア:和歌山県御坊市 ⇒ 道の駅「…

酷道425号線 横断ツーリング(前編)

2021年11月21日。日本3大酷道の一つ、紀伊半島を東西に貫く国道425号線 横断ツーリングに行って来ました。 本記事は前編。和歌山県御坊市から道の駅「十津川郷」までの記録です。 走った軌跡は以下の通りです。 【前編】第1エリア:和歌山県御坊市 ⇒ 道の…

addSoundと楽天モバイルとTOURING SUPPORTERで快適ツーリング

どうも。最近ついに愛車を乗り換えてルンルンな ながみえ です。 前乗ってたバイクは、買ったとき(2012年)にハンドルにバイク用ナビの取り付け、ずっとそれを使ってました。 さすがにスマホのナビがこれだけ進化した今、わざわざバイク専用ナビを買うこと…

VFR800F納車! 初ツーリングに行ってきました!

2021年9月30日。約10年ぶりに愛車を買い換えました!!!!! これまで乗っていたFZ1 fazer GTはさすがに長く乗りすぎてガタが来ており、ある日エンジンオイルがダバダバに漏れているのを発見して買い換えることを決意しました。 こいつもいいバイクなので、…

バイクで山奥に鍋を食べに行く(失敗)

3月15日。いい天気だったのでツーリングがてら山奥に鍋を食べに行きました。 そして失敗しました。 野登山 国見広場へ向けて出発 午前10時24分。いつも通りトリップメーターをリセットして出発します。 今回の目的は山の上で鍋を食べること。 いつも登山で…

【山道を歩こう】菰野富士山頂でマックを食べる

2月21日。鈴鹿山脈の御在所岳の麓にある低山、菰野富士の山頂にマックを食べに行ってきました。 【登った山】 菰野富士山の位置:三重県菰野町頂上の標高:369m登り:110m、下り:110m 【体力の無いながみえが実際に登ってみて】 登った日:2月21日(…

【素人の熊野古道一人歩き】小雲取越 ⇒ 大日越(小口集落 ⇒ 熊野本宮 ⇒ 湯の峰温泉)

12月3日~4日。2日かけて熊野古道の大雲取越と小雲取越を歩いたので記事を書きました。本記事は後編、小雲取越の記録です。 【今回の結果】 歩いた道:熊野古道 中辺路 小雲取越・大日越(小口集落 ⇒ 湯の峰温泉)歩行時間:約9時間20分(昼食等の休憩…

【素人の熊野古道一人歩き】大雲取越(大門坂 ⇒ 小口集落)

12月3日~4日。2日かけて熊野古道の大雲取越と小雲取越を歩いたので記事を書きました。本記事は前編、大雲取越の記録です。 歩いた道:熊野古道 中辺路 大雲取越(大門坂駐車場 ⇒ 小口集落)歩行時間:約8時間半(昼食等の休憩含む)歩行距離:18.9km(…

【伊賀甲賀】忍者の里巡りツーリング

男なら! 誰だって一度は「忍者」という存在に憧れるものでしょう! という訳で、10月12日。忍者の里、伊賀と甲賀にツーリングに行ってきました。 立ち寄った場所(立ち寄りたかった場所)は以下の通りです。 1.甲賀の里 忍術村(まさかの定休日・・・…

【山道を歩こう】鎌ヶ岳(鈴鹿セブンマウンテン)

10月6日。鈴鹿セブンマウンテンの一つ、鎌ヶ岳を登りましたので記事を書きました。 【登った山】 鎌ヶ岳(鈴鹿セブンマウンテン)山の位置:三重県・滋賀県頂上の標高:1161m登り:773m、下り:775m 【体力の無いながみえが実際に登ってみて】 登った…

【山道を歩こう】永源寺探勝歩道 ~忘れられた古い遊歩道を歩く~

7月20日。永源寺集団施設地区探勝歩道とかいう長い名前の遊歩道(?)を歩いたので記事を書きました。 【登った山・歩いた道】 永源寺ダム ⇒ 傘松山 ⇒ 永禅の滝 ⇒ 識呂の滝山の位置:滋賀県頂上の標高:471m(笠松山) 【体力の無いながみえが実際に登っ…

生まれて初めて魚を焼いてみた

どうも、最近ずっと雨ばっかりでバイクに乗れていない ながみえ です。 せめて家で何か楽しいことがないかと探していたところ、カッパ・クリエイトの株主優待で選んだ干物の詰め合わせが届きました。 凄い量! 一人で食い切れるかな・・・。というか冷凍庫に…

山道を歩こう ~御在所岳 ⇒ 国見岳 縦走(鈴鹿セブンマウンテン)~

6月2日。鈴鹿セブンマウンテンのひとつ、御在所岳とお隣の国見岳を縦走してきたので記事を書きました。 【登った山】 御在所岳 ⇒ 国見岳 縦走(中道コース ⇒ 国見尾根コース)山の位置:三重県・滋賀県頂上の標高:1211m(御在所岳) 【体力の無いながみ…