ながみえの旅

~ひたすらソロツーリングと山歩きと雑飯~

【ブレイズ スマートEV】電動バイク買っちまったよ。。。

どうも。会社を辞めて悠々自適に過ごしている ながみえ です。

 

最近は毎日駅前のコワーキングスペースに通ってこれとは別のブログを書いて過ごしてますが、移動が面倒臭いという問題がありました。

 

駅前なんで大型バイクが停めれないんです。これは不便。

 

昨日までは自転車で通ってて、まぁ運動になっていいかと思ってたんですが、ネットで見つけた電動バイクが気になりすぎてついポチってしまいました。。。

 

会社辞めて収入減った直後に何してんだよ。。。

www.nagamie.com

ブレイズ スマートEV到着

という訳で、電動バイクを買っちまいました。こいつ↓↓です。

ブレイズスマートEV

ブレイズ スマートEV。価格は約20万円でした。

原付一種扱いの電動バイクですが、価格も原付並みです。

 

ネットは日々進化していますが、とうとうバイクすら宅急便で届けて貰えるようになったんですね。。。到着しました。

コンパクトさが売りの電動バイクですが、結構でかいな。。。

箱を開けて中身を取り出します。

長くバイクに乗ってますが、メンテなどはバイク屋さんに丸投げしてきたんで自分で弄ることはあまりできない僕です。

 

しかし今日、弄るどころかバイクを一から組み立てます!

はい、めっちゃ簡単でした。

 

タイヤにボルトを通して締めて、ミラーを取り付けただけです。

タイヤの回転の軸になるあのボルト、かなり細かった(Φ8mm?)けど大丈夫なんだろうな。。。?

 

段ボールに入ってたように簡単に折りたためるんで家の中に保管したり車の助手席に積んで運んだりするのもやりやすそうです。

ナンバープレート取得と自賠責保険加入

翌日、朝から市役所へ向かいます。

今まで何台も乗り継いできましたが、自分でナンバープレートを取得するのは初めてです。

 

スマートEVと一緒に送られてきた申請書類を提出し5分ほど待機。するともう完了しました。簡単!

 

ナンバープレートは普通のものと三重県四日市市オリジナルのものがあり選べるとのこと。

せっかくなんでオリジナルのやつにしました。

その後コンビニへ行って自賠責保険の申請をし、シールを貰って準備完了。いよいよ実際に乗ってみます。

スマートEVに乗ってみた感想

さて、初めに結論を書くと・・・正直少し残念な感じでした。う~ん、早まったかな・・・?

 

スマートEVを部屋から駐車場に出し、ワクワクしながら跨ってスロットルを捻ります。

 

瞬間・・・グイン!

 

フロントが大きく浮きました。

思わず両足を付き、後輪だけで直立したバイクを手で持って支える姿勢になりました。

 

・・・なるほど。これが電動のパワー。

 

エンジンと違い最初からフルパワーが出せるモーターに、約18kgという超軽量車体を組み合わせると、原付の規格内ですらこうなるんですね。。。

 

出力は4段階で調整でき、一番強いのになってたので変更します。いろいろ試した結果、下から2番目ならばフルスロットルにしても浮かなかったのでこれを基準としましょう。

さて、まずはお試しに駐車場内をグルグル回ります。

 

ずっと大型バイクに乗り続けてきたので小さくて軽い車体や小さいタイヤが怖い!

しかしこれは普通の原付でも多分同じでしょう。慣れの問題です。

 

しかしそれを加味しても、ちょっと走っただけでなんか嫌な予感がしました。。。

 

その後、公道に出て走り出します。最初はなるべく車通りが少ない道をウロウロしましたが、ここの時点でもう確信しました。

 

なるほど。乗り物としての完成度は、やはりまだ普通の原付の方が上のようです。

 

スマートEVの良くないところ

こんなタイトルつけたくなかったな。。。

でも正直に、思ったことを書いていきます。

1.乗り心地は自転車(バイクじゃない)

まず一つ目。乗り心地が悪いです。

 

まぁ事前にサイトの写真を見て、明らかにサスペンションがついてなかったんでそうだろうなとは思ってましたが、案の定でした。

ちょっと大きめの段差を通過するとめっちゃ跳ねます。車体が軽いのもここではデメリットです。

 

シートも固く、お尻に優しくはないです。

バイクのサスペンションって、凄い仕事してたんだな。。。

2.致命傷! ミラーが使い物にならない

これは電動バイクとか関係ない、スマートEVの問題です。

 

ミラーの設置位置が中心に近すぎる!

 

自分の真後ろが見たいのに、その角度に調整すると自分の腕しか見えない。

自分の腕がうつらない角度に調整すると真後ろが見えない。

 

道の左端に寄って目線の位置からミラーを写すとこんな感じ↓↓

 

同じ位置で、右手をハンドルから離して撮るとこんな感じ↓↓

 

法定速度30km/hの原付なんで、後続車は常に気にしたいところですが・・・見えないんです!

 

個人的に、このスマートEV最大の欠点だと思います。

社外品に交換しようにも、ウィンカーと一体になったスマートEVオリジナルのミラーなので、ちょっと難しそうです。

 

マジでなんでこうしたんだ。。。

3.ウィンカーが点いてるのか分からない

ウィンカーはミラーの裏側についており、点けてもライダーからは見えません。

 

僕が今まで乗ってきたバイクであれば、ウィンカーをつけると「カッチ、カッチ」と音がして点いていることが分かったのですが、こいつはそれも聞こえません。

 

30km/hという法定速度に後ろが見えないミラー。そして今ウィンカーが出ているのか分かりにくいの三拍子で、右折が本当に恐怖です。。。

4.その他

EVの一般的なデメリットはやはりこいつにも当てはまります。

 

EVの最大のデメリットと言えば「航続距離が短い」。これでしょう。

 

スマートEVの一回の充電での航続距離は約30km。ツーリングには使えません。

あくまで近場の通勤やちょい乗り専用です。

スマートEVの良いところ

さて、あまり悪いところばかり列挙するのもなんですので、良いところも挙げていきます。

1.小さくて軽い車体

数ある電動バイクの中でも僕がこいつを選んだ理由がこれです。

 

僕が通っているコワーキングスペースの駐輪場は狭く、原付ですら止めにくい。

しかしこいつなら普通に自転車に紛れて停めれます。

なんなら普通の自転車より小さいまである。

 

さらに折り畳みすら可能ということで、普通に室内に保管したり車の助手席に乗せて運んだりできます。

2.維持費が激安!

これこそが電動バイク最大のメリットでしょう。

 

一回の充電にかかる電気代が約13円。1km走るのに約0.43円かかる計算です。

ガソリン車で同様に計算すると、あの鬼燃費のカブですら1kmあたり1.67円かかるようです。(燃費90km/l、ガソリン150円/lで計算)

 

実に4分の1!

普通のスクーターだと6~8分の1くらいになりそうです。凄ぇ!

 

(なお僕が元々所有しているZ900RSと比較すると約30分の1です。。。)

 

ちなみにバッテリーは簡単に取り外して家で充電できます。

 

加えて、消耗品はタイヤとブレーキパッドくらいしかありません。

 

ガソリン車で必要なオイル交換やプラグ交換なども当然必要なく、長く乗れば乗るほど維持費の差は大きく開いていきます。

3.その他

ちょっと乗ってみて感じたのは、道行く人々がめっちゃ見てくるということです。

 

注目度ばつぐん!

 

やはりまだまだ珍しいようです。

 

それと、クルーズコントロール機能(アクセルを回さなくても一定速度で走り続ける機能)がついてますが、これが案外便利でした。

 

時速30kmに設定し、道路の隅っこをのんびり走り続けるのは割と快適でした。(乗り心地はともかく)

 

スマホとのブルートゥース接続機能やUSBポートなどもありますが、これは個人的には使わないかな。

 

まとめ

さて、例によって勢いにまかせて購入したスマートEVですが、初日の感想は正直微妙でした。

 

こいつならではの大きなメリットがあることは間違いないですが、やっぱり普通のガソリン車にするべきだったかな。。。

 

まぁでも、さすがに数時間乗っただけで結論を出すのはまだ早いと思いますので、しばらくはこいつに乗り続けてみようと思います。

 

半年後、まだこいつに乗り続けているのか、それともしれっとガソリン車に乗り換えているのか。

 

今後の自分の判断を楽しみにしつつ、のんびりとバイクライフを楽しんでいきます。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

ブレイズスマートEV

 

www.nagamie.com