8月14日 朝5時。漫画喫茶の個室にて目を覚ましました。
昨日は危うく命を落としかけましたが、その後早めに休み、十分な睡眠を取ったからでしょうか。体調は問題ないようです。
そのことにまず安心し、トイレに行こうと立ち上がった瞬間・・・不意に自分の体に違和感を感じました。
足が思うように動かない。重く、無理に動かすとわずかに痛みます。
・・・はい、筋肉痛です。昨日は悪い道を沢山歩いたからなぁ・・・
今日も張り切って行きましょう。
紀伊半島ツーリング②は ↓↓
県道29号線
道の駅「水の郷 日高川龍遊」を目指して29号線を走ります。
途中でまた暗くて長いトンネルがありました。
真ん中でエンジンを止めて停車すると、遠くで落ちた水滴の音が響いて聞こえるくらい静かでした。こわい。
6時45分。道の駅「水の郷 日高川龍遊」で朝食を取ります。当然まだ開いていないので、ベンチに座ってコンビニのサンドイッチを頂きます。
この人のいない、早朝の雰囲気がたまらなく好きです。
酷道425号線
7時40分。いよいよ本日の目的地、国道425号線の入り口に到着しました。
425号線は和歌山・奈良・三重県を東西に貫く “国道” です。
しかし、その余りにも酷い道路状態から国道ならぬ “酷道” と呼ばれており、中でもこの425号線は418号線・439号線とともに “日本3大酷道” とも称されています。
いったいどんな酷い悪路なのでしょう。
ワクワクしながら進むも、しばらくは普通の山道でした。しかしある地点で突然道幅が狭くなり・・・
怖い看板がありました。
この転落注意の看板と落石注意の看板を、この日だけでおそらく10本以上見たと思います。
425号線は大きく4つに区切ることができます。和歌山側から三重側に向かう場合、4つの内1つ目は普通の道のようなので今回はスルー。2つ目のエリアからスタートしました。
なるほど。確かに国道とは思えぬ道の狭さです。車が2台すれ違ったらもうどうしようもないかもしれません。
ゆっくり慎重に走っていると、川に架かる吊り橋を発見しました。
渡ってみましたが、めっちゃ揺れました^^。
このような吊り橋は、425号線添いに何本もありました。位置的に観光客用とは思えません。現地の人が使うのでしょうか。
正直、あまり整備されている感じがせず、非常に怖かったです。
(木が腐っているように見えたのはきっと気のせいでしょう・・・)
ガラっと景色が変わって美しい杉林の間を走ります。
かと思いきや綺麗な川沿いの道へ。
そして再び木々が生い茂る山道へ。
道が狭く、かつ悪いのでギアは常に1速か2速でゆっくり慎重に進みます。
美しい、緑の石壁。
道が崩落している部分もありました。この場所の写真はネットでよく見かけますね。
看板にもあったように、この道は転落事故が非常に多いそうです。しかしその原因は、単に悪路というだけなのでしょうか?
この道は、景色があまりにも多彩で、美しすぎます。
転落してしまった人は、きっとこの景色に見惚れてしまったのではないでしょうか。
これまで私が走ってきた道の中でも間違いなくトップ3に入る、本当に綺麗で楽しい道だと思います。是非他のバイク乗りたちにも勧めたいです。
(事故っても責任は持てませんが・・・。あと車で来てはいけません。絶対に)
今走っている2つ目のエリアの中の一番酷い部分は抜けたと思いますが、なんと民家がありました。どんなところにも人は住んでいるのですね。
2つ目の吊り橋。蜘蛛の巣だらけでした。やはり誰も使ってないのでしょうか。
橋・・・? さすがに怖くて渡れません。
今回見つけた最大の吊り橋。おそらく全長50m以上、高さも15m以上ありそうです。
普通に歩いてるだけでなぜこんなに揺れるのでしょうか。中心付近では、体感的に50cmくらい上下してた気がします。
そしてこの橋も蜘蛛の巣だらけでした。めっちゃ揺れる吊り橋の上で、左手でロープを掴みつつ右手の木の棒で蜘蛛の巣を払い進む。足が震えました。
道の駅「十津川郷」で休憩
168号線に合流し、425号線の2つ目のエリアはこれで終了です。まさしく“酷道”を名乗るに相応しい悪路っぷりでした。前半の景色は忘れられない思い出です。
道の駅「十津川郷」で休憩します。時刻は10時30分。昼食にはまだ早いですが、この先食事を取れる場所がないのでここで済ませておきます。
紀伊半島南部の名物、めはり寿司。美味です。
トイレの前のベンチで食べてたら駐車場警備員が声をかけてくれて、警備員用の椅子に座らせてもらいました^^。
また、この道の駅には足湯があり、何人かが利用されていました。汗をだらだら流しながら。無理しなくても・・・
沢山の観光客を眺めながらのんびりと食事を続けます。
酷道425号線の3つ目のエリアに向けて、クラッチ操作で酷使した左手を少しでもここで回復させておきましょう。
紀伊半島ツーリング④は ↓↓
ながみえが使用している道具は全て楽天ルームにまとめてあります。
よろしければ参考にしてください^^