ながみえの旅

~ひたすらソロツーリングと山歩きと雑飯~

バイクで山奥にラーメンを食べに行く(リベンジ・前編)

9月23日。私はバイクで山奥に向かい、そこでラーメンを作って食べました。が、少し失敗してしまい、正直いまいちな出来になってしまいました。

 

リベンジしなければならないでしょう。

www.nagamie.com

 

 

【山奥に食べに行くシリーズ】

第1回:バイクで山奥に天ぷらを食べに行く

第2回:バイクで山奥におにぎりを食べに行く

第3回:バイクで山奥にラーメンを食べに行く

第4回:バイクで山奥にラーメンを食べに行く(リベンジ)

準備

10月28日 朝9時53分。いつも通りトリップメーターをリセットして出発します。今回の旅のお守りはカワセミ銀貨です。

f:id:nagasakimie:20181028181227j:plain

 

いつも通り国道421号線を通って鈴鹿山脈に入っていきます。いい天気。

f:id:nagasakimie:20181028183658j:plain

 

ネットで調べた限り、この辺りの紅葉が見頃になるのはもう少し先のようですが、一部の紅葉はすでに色付き始めていました。

f:id:nagasakimie:20181028184453j:plain

f:id:nagasakimie:20181028184508j:plain

 

永源寺ダム。水が抜かれて川みたいになってます。

f:id:nagasakimie:20181028185328j:plain

 

そしてやってきました、前回見つけた最高の場所。

f:id:nagasakimie:20181028185916j:plain

ここの紅葉はまだ真緑ですね。色付くのが楽しみです。

 

なんと、前回頑張って作った箸がそのまま残っていました。1ヵ月も前なのに・・・。やっぱりここには誰も来ないんですかね。

f:id:nagasakimie:20181028190150j:plain

 

さて、ではさっそく調理に取り掛かりましょう・・・と言いたいところですが、実は今回ラーメンを作る場所はここではありません。

 

前回、本当はもっと先へ進みたかったのです。しかし道が激しいダートになっていたため諦めたという経緯があります。

 

今回は、その道を歩いて進みたいと思います。

f:id:nagasakimie:20181028190637j:plain

 

ただ、ここで一つ問題があります。

 

私は鍋や材料などを全部シートバックに入れて来ました。これを手に持って歩くのは大変です。

f:id:nagasakimie:20181028190813j:plain

 

しかし心配ご無用。このシートバック、何とリュックサックのように背負うことができるのです!

f:id:nagasakimie:20181028191241j:plain

ださい!

 

何だこのランドセルは。大の大人がこんなものを背負って歩き回れるか! と、言いたいところですが、まぁ問題ないでしょう。どうせ行って帰って来るまで誰にも会わないんですから。(回収されないフラグ)

 

午前11時10分。出発します。

f:id:nagasakimie:20181028201953j:plain

この道、地図を見るに3kmほど続いています。逆に言うと3kmの地点で途切れています。どこか別の道に繋るでもなく、道の終わりに何かの施設や滝なんかがあるようにも見えません。また登山道でもありません。

 

なぜそんな道を作ったのか。

 

私は家で地図を眺めていて、一つの仮説を立てました。

 

この道の先には今は何もないが、かつてはあったのではないか。

 

今は誰も通らないが、かつては通っていたのではないか。

 

つまり、人が住んでいたのではないか。

 

私がこの道の終着点に期待するもの。それは “廃村” です。

 

ネットで調べてもそんな情報は全く出て来ません。しかし廃村の場所というのはどうも記載してはいけないルールのようです。

 

ダメでもともと。

 

例え廃村が無くとも見晴らしの良い場所くらいはあるでしょう。

 

シロキ谷~松尾谷を歩く

歩き始めます。道の幅は車が通れるほどですが、道自体は完全に石と木の枝と枯葉で覆われています。

f:id:nagasakimie:20181028202016j:plain

 

もしかして、道路ではなく遊歩道なのでしょうか? だとすると道の先に廃村がある可能性は低くなります。

 

いや、やっぱり道路です。道の端に「徐行」の標識がありました。

f:id:nagasakimie:20181028202224j:plain

徐行も何もここを車で通るのは厳しいと思うのですが・・・

 

こんな有様ですし。

f:id:nagasakimie:20181028202342j:plain

f:id:nagasakimie:20181028202437j:plain

 

しかし少し歩いた先に、なんと轍(わだち)がありました。

f:id:nagasakimie:20181028202517j:plain

轍は1本のみ。つまりバイクです。どうやらこの道に挑戦したオフローダーがいたようです。それも比較的最近に。

 

バイクでここを通ることを諦めた身でなんですが、これは応援せざるを得ません。心の中でエールを送って歩き続けます。

 

綺麗なコケの道。すべる。

f:id:nagasakimie:20181028203419j:plain

 

そしてオフローダー終了のお知らせ。

f:id:nagasakimie:20181028203721j:plain

これはさすがに無理でしょう。それともプロならいけるのでしょうか。ここでUターンした痕跡はありませんでしたが、ここ以降轍を見ることはありませんでした。残念。

 

さらに歩くと、今度は天然のアーチが用意されていました。

f:id:nagasakimie:20181028203454j:plain

どうやら歓迎されているようです。

 

アーチをくぐって歩き続けます。

f:id:nagasakimie:20181028203957j:plain

 

なかなか厳しい道が続きます。
正直、完全に想定外です。ちょっとしたハイキング気分だったのですが・・・

f:id:nagasakimie:20181028205011j:plain

f:id:nagasakimie:20181028204637j:plain

オチタラシヌ・・・

 

何か見つけました。分かっていましたが、もう完全に車道としては使われてないんですね。

f:id:nagasakimie:20181028205037j:plain

f:id:nagasakimie:20181028205308j:plain

谷の向こう側に、何を送るのでしょう? もしくは何かを引き上げていた?

 

綺麗な山です。もう少し見晴らしが良い場所があればいいのですが。

f:id:nagasakimie:20181028205447j:plain

f:id:nagasakimie:20181028205711j:plain

 

土砂崩れを乗り越えて進みます。

f:id:nagasakimie:20181028205553j:plain

f:id:nagasakimie:20181028205640j:plain

f:id:nagasakimie:20181028211805j:plain

f:id:nagasakimie:20181028205900j:plain

 

地面に綺麗な植物が生えていました。

f:id:nagasakimie:20181028205831j:plain

 

また何か発見。これは不法投棄?

f:id:nagasakimie:20181028205934j:plain

f:id:nagasakimie:20181028210039j:plain

 

見たことない木の実(?)を付けた木が倒れていました。

f:id:nagasakimie:20181028210149j:plain

f:id:nagasakimie:20181028210415j:plain

まるで 鹿の糞 ぶどうのようですね。

 

この時すでに12時10分。歩き始めてから1時間経過しました。お腹空いた・・・

 

この道はたった3kmなのですが、あまりに障害物が多すぎます。1時間歩いて、おそらく2kmほどしか進めてません。

 

そして12時15分。突如巨大な人工物が現れました。

f:id:nagasakimie:20181028210449j:plain

f:id:nagasakimie:20181028211622j:plain

昭和60年に作られた治山施設。今から30年以上前ですが、その頃はまだ車が通っていたということでしょう。

 

道なのか。川なのか。

f:id:nagasakimie:20181028211912j:plain

f:id:nagasakimie:20181028212026j:plain

 

ずっと川の音は聞こえていたのですが、やっと間近で見ることができました。

f:id:nagasakimie:20181028212129j:plain

 

突然、大量のゴミが現れました。

f:id:nagasakimie:20181028212307j:plain

え? これここまで持って来たの?
それとも30年前の治山施設の工事業者が捨てて行ったのでしょうか? それにしては新しいような・・・

 

いづれにしろ、山で物を捨てるという行為は許せません。

f:id:nagasakimie:20181028212529j:plain

ええ、まさしく。TAIHOされるべきでしょう。

 

だいぶ疲労感が溜まってきたので少し休みます。

f:id:nagasakimie:20181028212634j:plain

 

上着を脱ぎ棄てて道路の真ん中で横になる私。何だこの解放感は・・・

f:id:nagasakimie:20181028212905j:plain

 

ちょっとしたハイキング気分で来てみたのですが、想像よりも遥かに厳しい道です。

 

ラーメンは遠い・・・

 

 後編はこちら↓↓

www.nagamie.com

 

【山奥に食べに行くシリーズ】

第1回:バイクで山奥に天ぷらを食べに行く

第2回:バイクで山奥におにぎりを食べに行く

第3回:バイクで山奥にラーメンを食べに行く

第4回:バイクで山奥にラーメンを食べに行く(リベンジ)

 

 にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)へ
にほんブログ村

 

ながみえが使用している道具は全て楽天ルームにまとめてあります。
よろしければ参考にしてください^^