3月16日。またつくし採りに行きました。
前回は色々な山菜を「自力で」採り、炊き込みご飯と天ぷらで頂きましたが、今回はつくしだけをたくさん採り、色々な調理法で食べてみたいと思います。
前回↓↓
川原でつくし採り
前回とは違う川原にやってきました。
いろんな植物が生えています。
私が知らないだけで、きっとこのなかに食べれる山菜・野草もあるんだろうな・・・。知識の無い自分が恨めしい。
前回の山菜採りで図鑑を片手に探し回ることの難しさを痛感しました。家で勉強し、特定の山菜に狙いを定めて探すスタイルがいいのでしょう。
何となく食べれそうな気はしますが手は出しません。
今回の狙いはつくし。図鑑で確認するまでも無く一目瞭然のはずですが・・・見つからない。
つくしなんてどこにでも生えていると思ってましたが、そういう訳ではないようです。この川原を1時間ほどうろうろしてましたが、結局1本も見つけることができませんでした。
仕方ないので移動。前回採取した場所に来ました。
良い感じ。前回よりもさらに増えています。
つくしは群生して生えるので1カ所見つけたらそこで十分な量採れるので助かります。
うお・・・!
ムチャクチャいっぱい生えてます。もはや踏まずに歩くのが難しいほどに。
採り放題ですね。今回はいろんなつくし料理を作るために沢山ほしいのでありがたい。ウキウキしながら1本ずつ丁寧に採取していきます。
群れからはぐれ、アスファルトの隙間から健気に生える数本のつくし。子孫を残すため、その短い生涯を精一杯生きています。
だが貴様らの生涯はここまでだ。
ちょこっとだけ頭をのぞかせているこいつは見逃してやりましょう。また来年来るからな!
こうして、ほんの30分程度で大量のつくしを採取することができました。
つくしの下ごしらえ
家に戻り、採ってきたつくしを広げます。
やばい・・・ちょっと調子に乗って採りすぎてしまったかもしれません。
つくしの「はかま」を1本ずつ取り除いていきます。
これがまためんどくさいのなんの。雑にやると簡単に折れてしまうのでゆっくり慎重にやっていきます。
数が多いこともあり、やってもやっても全然減っていきません・・・
結局、全部終わるのに1時間30分ほどもかかってしまいました。
続けてあく抜きを行います。多いな・・・
水が緑になった! これがアクというやつか・・・ 。そして物凄い草の匂い。慌てて換気扇を回します。
準備完了。いよいよ調理を始めます。
つくしの炊き込みご飯
まずは前回もやった炊き込みご飯。
味付けは前回は麺つゆのみでしたが、今回は白だしのみでやってみます。簡単なのが一番です。でも炊飯器なんて便利なものはありません。
米2合。水300ml。白だし60ml。そして鶏肉とつくしを入れて火を付けます。
まずは強火で。沸騰したら弱火にして15分ほど放置します。
その後、火を消してさらに10分ほど放置して完成です。
なかなか悪くない出来。
つくしと鶏肉の卵とじ
ちょっと時間を遡って、炊き込みご飯ができるまでの間に別の料理も作っていきます。
「つくし」「料理」で検索すると、卵とじが沢山出てきます。つくし料理の代表のようなので私も作ってみます。
材料はつくしと卵2個。そして白だしと醤油が少しずつ。
少しってどれくらいだよ?!っと画面に突っ込むも答えは無く、仕方ないので適当に30mlずつくらい混ぜたものを用意しました。結果として、ちょっと味が濃かったのでこの半分くらいで良かったかもしれません。
あと炊き込みご飯用の鶏肉が余ったのでここで使います。
鶏肉を軽く炒め、つくしと白だし&醤油を投入します。
水分がある程度無くなってきたら卵を投入。あっという間に完成です。
つくしとベーコンのバター炒め
次はバター炒めです。レシピにはベーコンはありませんでしたが肉類が欲しくて勝手に入れました。
バターでベーコンとつくしを炒めるだけ。簡単です。
つくしの天ぷら
最後は前回も作った天ぷらです。
前回は何も知らずにあく抜きしたつくしを使いましたが、本来天ぷらにするならあく抜きは不要とのこと。
爪楊枝で数本串刺しにして揚げます。
天ぷらはおいしいですがこの油跳ねは何とかならないんですかね・・・
素人の雑料理 ~つくしフルコース~
さて、つくしフルコース完成しました。頂きましょう。
まずは炊き込みご飯。良い香り。味付けは白だしのみですが、薄味でおいしい。
続いておかず。上が「つくしと鶏肉の卵とじ」。右下が「つくしとベーコンのバター炒め」。そして左下が「つくしの天ぷら」です。
まずはバター炒めから。
うん、おいしい。でも、バターはベーコンに全部吸われた感があるな。ベーコン無しでやったらつくし自体にバターが染みてもっと美味しかったかもしれません。
続いて卵とじ。
辛ッ!
ちょっと味が濃すぎます。醤油を入れすぎたか・・・
味自他はなかなか好みです。卵とじはつくし料理の代表だと勝手に思ってますが、納得です。おいしい。辛いけど。
最後はつくしの天ぷら。塩をかけて頂きます。
おいしい。前回も思いましたが、つくしの天ぷらはクセが無くて本当においしいです。
多少作るのが面倒ですが、十分その価値はあると思います。
ごちそうさまでした。今回もおいかったです。
個人的に、つくし料理のお勧めはやっぱり炊き込みご飯と天ぷらですね。卵とじも上手くできてればさらに美味しかったかもしれません。
ただ、どうにもつくしははかま取りが面倒すぎますね・・・。これさえなければ本当に良い食材だと思うのですが。採取するのも楽しいし。
この春が終わる前に、もう一度くらい採りに行こうかな。今度はもう少しお手軽な量だけ。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。